知識の向こう側へ

 

img20160407061733677324.jpg img20160407061840176432.jpg img20160407061911764562.jpg img20160407061854003983.jpg

 

仙台三高は進化した第2期SSHに取り組んでいます

What's New

新着情報
お知らせ

仙台三高ウェブサイトのシステム移行に伴って,SSHサイトもそちらに移行する予定です。

今後は https://sensan.myswan.ed.jp もご覧下さい。

理数科紹介動画 - エッグドロップ編 - 

  https://youtu.be/rsA6wLOMci0 (YouTube版,内容は上と同じです)

SSH紹介動画

  https://youtu.be/li8IsyeXJHw (YouTube版,内容は上と同じです)
2018.6.7

SSH通信2018年度第1号を公開しました。SSH通信-2018年度第1号.pdf

2018.5.18

自然科学部の金溶液班3名(永田君,圓谷君,山田君,いずれも3年)が日本代表としてISEF2018(国際学生科学技術フェア)へ出場しました。

ISEF 情報サイト

2018.5.17

白川英樹先生(2000年ノーベル化学賞受賞)をお迎えして第1回SS講演会を開催しました。

2018.1.27

秋田で行われた東北地区サイエンスコミュニティ研究校発表会で,以下の発表が受賞しました。

優秀賞「金溶液の研究」(口頭発表) 自然科学部 永田君,圓谷君,山田君(2年)

優秀賞「液晶の研究」(ポスター発表) 自然科学部 佐々木君,佐藤君,平戸さん(1年)

奨励賞「金属の硬度と摩擦係数についての研究」(ポスター発表) 理数科 引地君,古川君,金澤君,駒田君,菅原君(2年) 

2018.1.22

ISEF2018(国際学生科学技術フェア,アメリカ・ピッツバーグで開催)へ出場する自然科学部の金溶液班3名(永田君,圓谷君,山田君,いずれも2年)が,県庁で教育長表敬訪問を行いました。

2017.12.27

平成29年度みやぎサイエンスフェスタ(主催:宮城県教育委員会)で,以下の発表が受賞しました。

教育長賞「銅箔の色調変化についての研究」(ポスター発表) 自然科学部 相原君(3年)

優秀賞「圧電素子への力の加え方と電圧の関係」(口頭発表) 自然科学部 萩田君(3年)

優秀賞「より実用的な再固化コンクリートを作るには」(ポスター発表) 自然科学部 吉原君,佐藤さん,松戸君(2年)

2017.12.25

宮城県高文連自然科学専門部第2回生徒研修会における審査で,以下の3つの口頭発表が2018信州総文祭に出場が決定しました。

「やじろべえ型受動歩行機の歩行解析」SSHクラブ 藪君,平間君(2年)

「コレステリック液晶の色の変化」自然科学部化学班 佐々木君,佐藤君,平戸さん

「ヨロイイソギンチャクと褐虫藻の共生関係に迫る」自然科学部生物班 乙供さん,小山君,佐藤君,濱野君

2017.12.24

第61回学生科学賞の全国審査で以下の研究が受賞しました。

入選3等「やじろべえ型受動歩行機の歩行解析」SSHクラブ 藪君,平間君(2年)

旭化成賞「金溶液の研究とその応用」自然科学部 金メッキ班 永田君,圓谷君,山田君(2年)

※「金溶液の研究とその応用」については,2018年5月にアメリカ・ペンシルバニア州ピッツバーグで開催されるISEF2018(国際学生科学技術フェア)への派遣が内定しました!

2017.12.17

岩手大学で行われたサイエンスキャッスル2017東北大会(主催:リバネス株式会社)で,以下の研究が最優秀賞を受賞しました。

「プラナリアの生と死の境界」理数科 芦立さん,伊藤さん,大宮司さん,山田さん(2年)

サイエンスキャッスル2017東北大会 結果速報

2017.12.14

第17回日本情報オリンピック予選で2年の阿部君がBランク敢闘賞を受賞しました。

2017.12.8

第61回日本学生科学賞の県審査で,以下の研究が高校生の部最優秀賞を受賞しました。

「やじろべい型受動歩行機の歩行解析」SSHクラブ 藪君,平間君(2年)

「金溶液の研究とその応用」自然科学部化学班 永田君,圓谷君,山田君(2年)

(12/8付け読売新聞に記事が掲載されました。)

2017.10.30

第9回坊ちゃん科学賞(主催:東京理科大)で,以下の研究が最優秀賞を受賞しました。

「金溶液の研究とその応用」自然科学部 金メッキ班

発表会・表彰式の様子(東京理科大学 理窓会のページ)

2017.7.7

理数科紹介 - エッグドロップ編 -(動画)を公開しました。

 https://youtu.be/rsA6wLOMci0

Vimeo https://vimeo.com/224647303

2017.3.30

仙台三高が2回目となるSSHに指定されました。(指定期間5年,2017年度〜2021年度)

 LinkIcon 文部科学省「平成29年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校の内定等について」

2016.12.8

第60回日本学生科学賞の県審査で,以下の研究が高校生の部最優秀賞を受賞しました。(自然科学部は2年連続3賞独占の快挙です!)

「銅樹の異方性と生え方の研究」自然科学部化学班 伊藤さん(2年)

「魚類に発光細菌はどう共生するのか」自然科学部生物班 中野君,安斎君(2年)

「仙台市沿岸部におけるクロマツ菌根の観察」自然科学部生物班 伊藤さん,中川君(1年)

(12/8付け読売新聞に記事が掲載されました。)

第2期SSHがスタート!

SSHは新たなステージへ

第1期SSHの取り組みを更に進化させ,新たなステージへ!

SSH(スーパーサイエンスハイスクール)とは,未来の科学技術系人材を育成する国の取り組みです。指定第1期(2010年から6年間)や,独自の取り組みGS(グローカルサイエンス)で得られた豊富な知見を元に,更なる高みを目指します。

科学イベント

人気のSSH行事を継承
 

つくば研修

つくば研究学園都市で研修・実習を行います。  
 

白神フィールドワーク

世界遺産白神山地でフィールドワークを行います。
 

探究の日(理数科の日)

理数科の3年生が,2年次に取り組んだ課題研究の内容を発表します。
  旧SSHサイト(SSH第1期の記録)
 
 旧
SSHクラブ・ブログ
 
 
仙台三高ホームページ